人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆ふみふみ日記☆

fumimm.exblog.jp

札幌で保健所出身のふみと 暮らす預かりワンコ達の新しい飼主探しの日記

外でしかしたがらない子は難しい

私のブログは成犬のトイレトレーニングで検索してくださる方が多いようです。
一般の犬飼いさんの関心が高い事柄なのかもしれません。

私も室内トイレトレーニングについて自分の経験上、わかる範囲で記載していますが
人に正しく伝える訓練を受けた専門家ではないので、言葉足らずな部分があると思いますが
どうぞご了承ください。

成犬からトレーニングするにあたり、一番難しいのが
『外でしか排泄したがらない子』です。

その多くは飼い主さんが(無意識を含め)、外でしか排泄をしないように躾をした
結果なのだと思います。
ご家庭によってはそれがベスト(最初から望んで躾けている)だったりしますし。

それ以外にも室内で粗相をした時に飼い主さんが強く叱ったり(飼い主さんに自覚がなくても)
また元々の性質で、外でしたがる犬もいるでしょう。
子犬の頃はトイレシートでしてたのに、いつの間にかしなくなった犬の場合
飼い主さんが決まった時間にきちんと散歩(排泄)に出していたパターンが
多いようです。

うちのふみの場合はそうならないように気をつけていました。
1、散歩の時間を規則正しくとらない。
  朝起きてすぐに散歩に出すのではなく、例えば家事をしてからとか
  少し時間を置いて連れ出したり、天候の悪い時は外に行かなかったり。

2、室内で排泄させてから散歩に行く。
  これを意識しているうちに、ふみはいつの間にか排泄のコマンドを覚えていました。
  ある日「ふみ~、洗濯終わったら散歩行くから、シッコとウンチしておいてね~」と
  声をかけたら、速攻トイレに駆け込んだふみ。
  室内で排泄が出来たらお散歩(良いことがある)ということは、犬にもストレスが
  少なくお勧めできるやり方だと思います。

  子犬の頃から飼育されてる飼い主さんで、室内トイレの習慣を残したい!という方は
  是非お試しください。
  1歳か遅くとも2歳くらいまでそうした習慣をつけてしまうと後が楽だと思います。

子犬の頃から室内トイレを使用してなくて、外だけで排泄の習慣がついていた場合
イキナリ室内に移行すると犬に大きなストレスがかかる場合もあると思います。
あまり我慢させすぎると、精神的にもストレスですし、病気の原因になってしまうことも
あります。
(基本的には飼い主さんがそのように躾けた結果でもあるし、無理をさせすぎるのは禁物)
外での排泄トレーニングから室内に移行した方が犬のストレスも少ないですし
オススメします。(外からのトレーニング方法の工夫もアップしていきます)

すんなり室内でしてくれる子なら良いですが、我慢してしまう子を躾け直す場合
人間側にも最低限の知識がいると思います。

基本的な犬のトレーニング(本で見るだけではなく、クラスに通うなど実践的なもの)
犬のストレスサインをきちんと把握しているかなど
知っているかいないかは、教え方や工夫に違いが出るはずです。

また既に年齢を重ねて、室内で排泄させることが必要以上に犬のストレスになる場合
外で排泄させることに問題がなければそのままでも良いと思っています。
以前うちに滞在したゴローちゃんは、外での排泄が問題ないお家で生活していますし。(お庭付)

私が室内トイレを薦めるのは、その方が犬にとってもメリットがあるからですが
犬が必要以上にストレスを感じる場合は、無理をさせすぎない配慮が必要だと思います。
by fumi_mama | 2009-04-13 12:18 | 成犬のトイレトレーニング

札幌で保健所出身のふみと 暮らす預かりワンコ達の新しい飼主探しの日記


by fumi_mama