CAJA(カヤ)成犬譲渡の会
紹介したい活動があります。
2004年に発足された「CAJA(カヤ)成犬譲渡の会」。
東京都動物愛護相談センターから、譲渡団体として正式に認可されています。
センターに収容された犬のうち、飼い主が引き取りにあらわれなかったもの
――放っておけば致死処分の対象となる――をセンターと協議のうえ引き出し
新しい飼い主さんを見つけて譲渡する活動です。
メンバーはすべて、ごく普通の人々によるボランティアです。
行政と民間の連携がうまくいっているケースのひとつだと思います。
ホームページの中にある「繁殖の是非」などは、犬猫を飼っている人には一度は
目を通していただきたい内容です。
里親募集には北海道在住の人からも応募があるそうです。
このような活動が現在行われていることに、大変勇気づけられました。